こんにちは。yuuです。
今回はソーシャルレンディング会社の1つ、クラウドバンクに関する記事です。
ソーシャルレンディングはクリック合戦であることが多いと、私自身もいろいろなネット記事や情報で見てきました。
ただ、そんな中でもクラウドバンクはあんまりクリック合戦でなく、情報をしっかり見ることができてきました。
そんな中、タイトルにもあるように約4億が30分で集まり、その中でも2.33億が2分で集まりました。
おぞましいですね。
ということで今回はクラウドバンクはクリック合戦か、他のSLはどうなのかっていうことと、私はこの戦いに勝ち抜き投資できたのか、っていうことをこの日のクラウドバンクを元に話していきたいと思います!
SLについてあまりわかんないよって人は以下の記事で解説していますので、見てみてください!
【完全解説】投資初心者にもお勧めできる投資・ソーシャルレンディングとは
SLを検討している方は細かい収支・利益が気になると思います。
私の実際の利益も紹介していますので、参考の1つにしてみてください。
【クラウドバンク】ソーシャルレンディングの分配金~1月編~
【この記事がおすすめの方】
- ソーシャルレンディングを始めたい方
- クラウドバンクに興味がある方
クラウドバンク・他SLはクリック合戦なのか
ということで結論いいますと、クリック合戦は若干人によってその概念が違ってくると思いますが、私の視点では・・・
- クラウドバンクはあまりクリック合戦ではない
- SBIソーシャルレンディングはクリック合戦が多い
こんな感じです。
ただし、いつもはクリック合戦出ないクラウドバンクですが、今回はクリック合戦になったという感じです。
この2つしか行っていないので、他のSLは分かりませんが私の感覚ではクラウドバンクとSBIソーシャルレンディングはこのようになっています。
ただ私は、クリック合戦になりやすいかは会社やファンドによって違ってくると思っています。
というのも、単純に実力のある会社や有望なファンドばかり公開している会社がクリック合戦になる、ということではないと考えています。
私の感覚なので違うだろって意見もあるかもしれませんが、クリック合戦になりやすい条件を見ていきたいと思います。
クリック合戦になりやすい条件
私が勝手に思っている、クリック合戦になりやすい特徴があります。以下の3つです。
- 募集開始時間が指定されている
- 振り込みが応募の後で良い
- 大きな金額が一顧のファンドで募集される
順番に解説しますね。
1つ目の募集開始時間が指定されているは、おそらく多くのSLで行われていることです。
「明日の〇時から新ファンドの募集を開始します」とか「〇日の〇時から新しいファンドを追加します」といったようなものです。
告知がないにしろ、HPで応募開始前という形でファンドの設置が行われていることもあります。
こういったファンド応募方法だと、いつPCやスマホ前に待機していればOKって思ったり、今日新ファンドが追加されるなって分かりますよね。
これらによって募集直後に出資が殺到する、いわゆるクリック合戦になってしまうことがあります。
2つ目の振り込みが応募の後で良いは、SBIソーシャルレンディングの仕様です。
振り込みが応募の後で良いというのは、
「とりあえずファンドに投資するよ、振り込みはあとでね。」
っていう状態です。
これに比べてクラウドバンク、振り込みをした後に応募する、もしくはあらかじめクラウドバンク口座にあるお金を使って応募する、という2つの応募パターンがあります。
後者のパターンであればSBIソーシャルレンディンと同じものですが、前者のパターンは応募の前に振り込みという1クッションが入るわけですね。
3つ目の大きな金額が一顧のファンドで募集されるは、これもSBIソーシャルレンディンに多いんですが、ある事業のファンドを一括で応募されることが多いんですよね。
一方クラウドバンクはある事業のファンドを小出しにしてくれることがあるんです。
SBIソーシャルレンディンの仕組みを否定する意図は一切ないですよ。
例えばある会社がソーシャルレンディングで1.2億のお金を借りるとき、一括で応募するSL会社ではある時間で一気に1.2億の応募をします。
一方違うSL会社では、3000万を募集するファンドを時間を少しずらして4回応募します。
借り手からしたら別にどっちでもいいですよね。
人によってどっちがいいっていうのは違うかもしれませんが、私の場合は後者のファンド形態の方が好みです。
そしてこの記事のテーマである「クリック合戦」に関して言えば、前者の一括応募の方がクリック合戦になりやすいです。
以上の3つの理由でクリック合戦になりやすいかどうかが決まる、と私は思っています。
もちろん会社自体の人気度や母体数も影響しているとは思います。
今回はなぜクリック合戦になったのか
クラウドバンクは主にファンドの分割でクリック合戦が少ないと認識しています。
ただ、タイトルにあるこの日の応募は完全にクリック合戦であると思いました。
2分で応募終了してしまいますからね(笑)
ただ、そのあといくつかは分割されたファンドが出てきて、クリック合戦出ない状態で応募ができるようになっていました。
ただ、私の場合は応募したいファンドに投資することができませんでした・・・。
投資したいと思うファンドは追加で応募されなかったためです。
そして、今回クラウドバンクでクリック合戦になった理由の一つが年明け1発目の募集だったからなんじゃないかなって思っています。
年末になるにつれ負債を減らしたいって思うのは当然で、私たち個人投資家には返還金が多くあり、お金が余っている状態だったのではないかと考えています。

最後に
今回はクラウドバンクが驚異の回収をしていましたので記事にしてみました。
SLはクリック合戦になりやすいと思うのでそれらについても、私なりの視点で書いてみました。
クリック合戦の理由を見れば自分がクリック合戦にも勝ちやすくなりますよね!
私はあまり好きではないですが、勝ち抜かなければならないときもありますからね・・。
コメント