こんにちは。yuuです。
今回は12月にもらえたソーシャルレンディングの分配金についての記事です。
今回はクラウドバンクから分配金が届いたので、それについて書いていきます。
ソーシャルレンディングでどうやって利益を出せるか、実際にどのくらいの利益が出るかが気になる方は見ていってください。
その前にソーシャルレンディングについてあまりわからないって方は、以下の記事を見てください。
【3カ月目】ソーシャルレンディングをやってみて感じたこと/実際の収益性
【この記事がおすすめの方】
- ソーシャルレンディングでどのくらいの収益性があるのか知りたい方
- 想定利回りと実際の利回りの差を知りたい方
- クラウドバンクの分配の感覚をつかみたい方
12月の分配金と投資額
12月の分配金は2,690円でした。
この金額は税引き前で、ソーシャルレンディングは20.42%の税金が引かれますので、今回は542円引かれました。
ですので実際に入金されたのは2,148円でした。
前回よりちょっと減っていますね。
といっても前回が本来よりも高かっただけですので、本来の金額に戻ったって感じです。
前回の記事も載せておきますね。
【クラウドバンク】ソーシャルレンディングの分配金~11月編~
今回の投資額は508,667円でした。
ですので、税引き前の分配金から利回りを出すと、6.34%になります。
いいですね。
前回よりも低い利回りですが、6%代をキープできています。
そして今回も払い戻しがありました。
107,323円です。
めちゃくちゃ戻ってきましたね。
この中から新たなファンドを6万円分再投資しました。
【まとめ】
投資総額 | 実質利回り(税引き前) | 分配金 | |
11月 | 509,887円 | 6.92% | 2,942円 |
12月 | 508,667円 | 6.34% | 2,690円 |
想定利回りと実際の利回りの差
ここではファンド募集時の想定利回りと12月に振り込まれた分配金の実際の利回りを比較します。
先ほど述べたように実際の利回りは6.34%でしたね。
想定利回りは5.83%でした。
ということは、、、0.51%のプラスということになりますね!!!
先月よりも分配金が少ない結果となりますが、利回りでみると十分プラスの感じがしますね。
最後に
今回でクラウドバンク単体の利益が税引き前だと9,828円、税引き後だと7,844円になりました。
増えていきますね!!
いつかソーシャルレンディングだけで月1万円くらい行けたら嬉しいですね。
今月の6.34%の利回りで考えると190万くらい必要ですね・・・。
SBIソーシャルレンディングについてもまた書きますのでお待ちください!
コメント