こんにちは。yuuです。
今回は3月に貰った収益を総計していきたいと思います。
どんな投資でどれだけ利益を出せたかをご紹介します。
こういった記事を出す理由は、おおよそこの投資でそれだけ利益が出せるかということを見てもらいたいからです。
もちろん、これは今月の私の一例ですので、皆さんも同じような結果になるとは限りません。
その点ご理解ください!
先月も同じようにまとめてますので、以下の記事からご覧ください!!
【2月の収益】投資初心者の1カ月/株・ソーシャルレンディング
ソーシャルレンディングの分配金
ソーシャルレンディングではクラウドバンクとSBIソーシャルレンディングの2つです。
SBIソーシャルレンディングは税金引かれた手残りは167円でした。
お分かりのように、徐々に減っていってますね~。
ご察しのようにここからは撤退ぎみです。
クラウドバンクの分配金は、手残りで1,190円でした。
クラウドバンクは撤退の予定はありません!
こちらに関しては細かいことまで記事にしていますので、そちらもご覧ください!
【クラウドバンク】ソーシャルレンディングの分配金~3月編~
ということでソーシャルレンディングの合計は1,357円です!
貸株金利
続きまして貸株です。
3,924円でした!
貸株は好きなものですが、キャピタルゲインのおまけみたいなものなので、今回は少し少なくなってしまいました。
細かいことは以下の記事で書いています!
【3月の貸株金利】yuuの貸株記録/株式投資
株の譲渡損益・キャピタルゲイン
続いて、株のキャピタルゲインです。
先月は良い功績でしたが今月はどうでしょうか・・。
利益は16,420円でした!
税金引かれて、13,084円の利益でした。
今月はそこまで機会がありませんでしたが、そこそこの利益が出せました!
ここの項目は税法上の損益で計算しています。
何言ってんだ?って方は以下の記事をご覧ください!
【これ知ってた?】個別株取り引きの豆知識/取得費について
3月の総利益
全ての利益を足すと、18,365円でした!
先月と比べると劣りますが、次からもがんばっていきたいですね~。
2万くらいだと食費がギリギリ賄えるくらいですかね。
贅沢しなければいけそうですか?
これまでの総利益(9カ月分)
これまでの総利益は246,134円となりました!!
嬉しいですね~。
ちなみに本年度2021年の総利益は122,458円です。
いい調子ですね~
最期に
以上3月の投資成績でした!
皆さんいかが感じましたか?
簡単に出せる利益はありませんが、投資を始めるうえでその程度の利益が出せるかっていうのは重要ですからね。
1事例としてご活用ください!
私のブログでは私が実際に行っている資産運用や投資の知識・収益記録について多く発信しています。
投資に関しては株式投資やソーシャルレンディングが基本的に多いです。
他にも生活が豊かになるお金の知識や情報についても発信しています。
お得に生活をする方法や投資について知りたい方や実際どうなんだろ~って方は是非他の記事も見てください!
「yuuの雑記」として、私の趣味や好きなこともたま~に書いています。(私の自己満です・・)
どこか共感してくれる人がいたら嬉しいです!

インスタグラムとツイッターとYouTubeもやってます!記事の最後からフォローできます!
今日からできることはたくさんあります。
生活を豊かにするために、できることを少しづつでもやっていきましょう!
最後までご覧いただきありがとうございました!!!
コメント